りょうさん
- 留学先教育機関:Greenwood College, Phoenix Academy
- 留学時期:2012年3月12日-2012年4月27日(1.5か月)
- 現在のご職業・勤務先:食品メーカー 営業
- 利用された留学エージェント/プログラム: Sunset Dreams

現在どのようなお仕事をされていますか?
東北エリアで家庭用商品の営業を担当しています。
小売店様や卸店様と協働しながら、お店に並ぶ商品や企画の提案を行い、東北エリアの生活者の皆さんの食と健康を支えるお手伝いをしています。
留学を決めた理由・目的は?
両親の勧めです。小さい頃から海外で働く父の姿に憧れがあった一方で、まさか自分が海外に行くなどとは考えてもいませんでした。ただ、今振り返ってみると、あの時の「えい!」という決断は、間違っていなかったと思います。きっかけを与えてくれた両親には、心から感謝していますし、いつか家族でパースに行くのが今の自分の夢だったりします。そして、あの時の決断が、「迷ったらとにかく飛び込んでみる!」という、今の自分の生き方の指針に繋がっているような気がしています。
留学に対する理由や目的が明確なことはもちろん素晴らしいですが、それ以上に、自分の気持ちや心の声を信じて、ぜひ「えい!」と一歩踏み出してみてください。
オーストラリアを選んだ理由は?
「サッカーをしながら多国籍の方たちと交流したい」と考えたときに、欧州や中南米留学も考えましたが、親日国でありながら時差も少なく、異文化交流が積極的に行われている印象を受けたオーストラリアに焦点を絞りました。
教育機関を選んだ理由は?
オーストラリアで「サッカー漬けの留学がしたい!」を叶えてくれたのがSunset Dreams塚本さんでした。現地校の雰囲気までは分からないため、塚本さんに上記希望をお伝えし、希望に沿う学校をリサーチしていただきました。その結果、Greenwood CollegeとPhoenix Academyの2校を紹介していただき、その学校に通う生徒宅でホームステイを行いました。また、その生徒が所属しているサッカーチームを紹介いただき、日々の練習や試合にも参加することが出来ました。はじめは思うように言葉が通じず、もどかしい時もありましたが、ゴールを決めたときに、チームメイトが近寄ってハイタッチしてくれたとき、心から喜びをかみしめたことを今でも強く覚えています。
また他にも、イングランドのプロチームTottenhamアカデミーへ練習参加をしたり、地元のプロチームPerth Glory FCの試合観戦を塚本さんご家族と一緒にしたり…と心から充実した日々を過ごすことが出来ました。
日本の学校との兼ね合いもあり、長期の留学は叶いませんでしたが、あの時期に留学することが出来たことは、私の人生の中でも大きなターニングポイントだったと感じています。

留学で学んだことをお聞かせください。
1つ目は「想いを持ち続けることが出来た」ということです。パースでの留学経験は、「いつか自分も父のように海外で働く!」という大きな目標を与えてくれました。そして今日に至るまで、その目標に対する情熱を持ち続けるきっかけを与えてくれました。今の仕事を選んだのも、そんな想いから、入社を決意しました。
2つ目は「前向き、積極的な自分」になれたこと。今まで何となく控えめで消極的だった自分が、誰も知らない環境に置かれ、とにかく積極的にコミュニケーションを取らなければいけない環境に身を置けたのは、とても貴重な経験でした。全てが留学によって大きく変化したというわけではなく、これもまた自分を形づくるきっかけを与えてくれた、と心から感じています。
留学経験が現在のお仕事にどう活きていると感じますか?
正直なことを言うと、まだ「海外で働く」という夢は実現していません。留学や、大学まで行ってきたサッカー部での経験を活かして、前向きに日々進み続けて、いつか必ず夢を実現します。
将来やりたい事に留学経験はどう活かすことができると思いますか?
留学時に感じた「母国語以外の言語での人とのコミュニケーションは刺激的で、何より楽しい!」という感覚は、私が将来やりたいこと「海外で働く」モチベーションの一つとなっています。そういった意味でも、多様な異文化を経験し、今までの自分にはない価値観・考え方が世界には沢山あることを知り、視座を高めることの出来た留学経験は、これまでも、そしてこれからも大きな影響力を持って私の選択の支えとなると信じています。
留学を考えている方へアドバイスをお願いします。
私は留学の際に明確な目標や計画があった人ではないので、当時の自分と同じような悩みをお持ちの皆さんに向けて、お伝えします。
まず、物事には全て、意味があります。その時は分からない、気付かないけれど、自分に起きた出来事や環境、人との繋がりは、全て繋がっています。それは大概、後になって気付くものです。だからこそ、今皆さんに与えられている環境の中で、感謝を持って、今を精一杯楽しんで欲しいなあと思います。
留学は決してゴールではないし、あくまでも皆さんが良い方向に進むきっかけを与えてくれるものです。けれど、私がそうであるように、そのきっかけが人生をより豊かなものにする可能性を秘めています。オーストラリア留学、ぜひぜひ、チャレンジしてみてください!!
▶「卒業生のストーリー」メニューに戻る